6/26 「ワールドカップを振り返る」 途中編

日本1次リーグ負けましたね。
どう皆さんは感じたでしょうか?
なぜまけんだよ!って人もいれば
こんなもんでしょ?って人もいるっしょ。
まー用はどう感じたかじゃねーの?
(↑これって決めゼリフによくないすか?)

敗因は初戦だね。

まー日本だけじゃないワールドカップだから、
まーKEDAXが全面にPUSHするオランダ代表
優勝して欲しいです。
トータルフットボールの復権やね。

ブラジル代表が優勝とうるさいが
KEDAX予想は優勝しません。
絶対ボロがでる。
ロナウジーニョ?
現代フットボールで最高峰なのは
誰もが認める。
しかし、そんなヤツいたら徹底マークするよな〜。
1次リーグでロナウジーニョが光ったとこ見た?
そーゆーことですよ。
…っていってあっさり優勝しちゃったりしてね。


〜番外 機種変 列伝〜


↑F900iTで1年すんばらしい時をすごしました。


↑P902i
P902isが出る中、一つお古をチョイスしました。
ゲバラッチョをカスタムジャケットにしました。

終了



6/21 「根性のラーメンを作る」の巻き

とんこつラーメンを作るのが夢でした。
でも、とんこつがないので作れなかったとです。
しかし、とあるサイトでなんと近所のスーパーで売っている
との情報でソッコー行動に移す。


↑なんかうまそーじゃないすか?


↑8時間煮終えた
とんこつちゃん


↑まーこういうのだったら完成品を
見せるけど、完成に興奮して普通に食っちまいました。
これすなわち、即作る・即食うKEDAX STYLE。

〜オチ〜
食材だけで5,000円かかりやした。



6/16 「日本対オーストラリア戦」をいそしむ

いや〜壁紙がうざったくなりましたね。
イメチェンですよ。

日本負けちゃいましたね。
ぶっちゃけイライラする試合やったね。
前線までボール持って行っても、
シュートも打たないでウダウダやって、
結局取られるみたいなね。

「オーストラリアをなめんな!」
ってことですよ。
名将ヒースヒディングの抜群の采配。
後半出場のケーヒルとアロイージの得点。
どれも「まぐれ」とは言いがたい。
あのおっさんすげーわ


↑あのおっさん


↑ネタで使ったブリーフを持って
満足げなおっさん

んでね〜



6/11 「ワールドカップ注目選手をいそしむ」最終章

ワールドカップ始まりましたけど、
みなさん見てますか?
サッカーは嫌いですか?
だよね。

ぐだぐだ企画も最終章になりました。
最終章にしてやりました。


チェコ代表、パベル・ネドベド

ネドベドって取りあえず声に出して言いたくなる
名前だね。
写真がなくて残念なんですが、
奥さんが魔女のような感じでね。インパクトあるね。


イングランド代表、フランク・ランパード

チェルシーでもイングランド代表でも
不動のレギュラーでがんばっとりますが
昔は非常にFATだったよ。
「太っちょランパード」って言われてたね。


なぜこの二人をチョイスしたかというと、
言ってみればジダンやロナウジーニョのように
華麗なテクを見せる事はないですわな。
「天才」っていうよりは「努力」が似合う二人ですわな。
そこにKEDAXのサッカー哲学があるんですよ。
まー要するに…ZZZzzz

W杯優勝予想はオランダやね。